森や海
川や山
自然豊かな地球に
生を受け生きているわたしたち
そして地球の中でも珍しい
四季のある日本で暮らしているわたしたち
春夏秋冬
この季節をあなたの
一生に・年代に・一年に・一日に
当てはめてみてください。
今を季節で例えるならどれだろう。
そこで自分が思った季節から
今の自分をどのように感じているのかを知ることができます。
春は始まり、芽吹きのとき
夏は成長、盛りのとき
秋は実り、収穫のとき
冬は仕込み、熟成のとき
あなたなりの季節の解釈をぜひ作ってみてください。
誰かから与えられ・教えられた
常識や知識ではなく
あなただけのあなた軸
そのあなた軸を地球・自然と
合わせること・調和させること
そうすることによって見えてくるものを大切にしてください。
五感リトマス紙
わたしたちには「味覚」・「嗅覚」・「触覚」・「聴覚」・「視覚」の5つの感覚が備わっています。どんな情報よりも自分にとって必要なもの、知ってほしいこと、伝えたいことをキャッチしてくれているあなたの五感。
同じものを同じ場所で同じ時に誰かと食べたとしても、それを美味しいと感じるのか、甘いと感じるのか、不快に感じるのかは人それぞれ。同じ風景を見ていたとしても、各個々人の視覚が捉えているものは面白いくらいに違っています。写真を見ると一目瞭然ですよね。興味をもっているもの、意識しているものを無意識化で人は捉えており、また、その時の心境によって感じることは変わっていきます。
インターネットやテレビ、雑誌が伝える情報よりも、自分の感覚に意識を向けること・耳をすませること。それはあなたがあなた自身を大切に扱うことと同意義です。
誰かがあなたを大切に扱ってくれるのを待つのではなく、まずは自分が自分を大切にすること、自分を愛すること。
自分のことを好きになれなかったり、愛せなかったりする人は、無理にしようとしなくていいです。ただ、毎日ひとつだけでいいから自分が喜ぶことをしてあげてください。
五感を研ぎ澄ませることによって、あなた自身によってあなたが本当に望んでいることを
知ることができるようになります。
まずは「自分自身を満たすこと」。
満たされたコップはいつしか自然とあふれだし、他者や社会のためとなるのですから。