好きなことと、無意識にしていること
人生満喫、エンジョイしてますよね
的に、思いっきり見えるのに
うじうじ悩んでたり
やりたいこと
楽しいことがわかんないとか
言ってる子がいて、きょとん
だって外野から見てると
若いときから
あるキーワードに沿って
生きてるじゃないですか
ていう感じで
自発的にそのキーワードに沿ったこと
展開しまくってるのに
何を仰いますやらうさぎさん状態
話を聞きながら
突っ込みまくってしまったよ
ただ、これって
わたしにも当てはまること
なんだろうな
好きなこと
やりたいこと
わかんないと言ってたから
無意識にやってることは?
という質問しているときに
わたしにとっては
ごく自然すぎて
みんなができると思っていること
実はそうじゃないんだよ
これって特異点よと
ぐりぐりされてたときのことが
フラッシュバック
自分にとっては
あまりにも自然すぎて
普通すぎること
だからこそ
誰もができることで
なんてことないところと思っている
そここそ盲点
好きとかやりたいことという
言葉の概念マジックに
はまりすぎちゃうんだろうな
自問自答していてても
これは見えづらいところだから
自分とは全く違うタイプの人と
関わったり、交わったりして
知ること、わかること、できること
悩むことなんて
これっぽっちもないのに
この人は悩むのが好きなんだろうな
というのは
そのまま自分にも当てはまる話
まるでその子を通して
自分の姿を見ているようだった
0コメント