バターのお菓子
一体いつぶりくらいなのだろうと
思い出そうとしても
思い出せないくらい
久しぶりにバターを使ってのお菓子作り。
普段は動物性不使用の
お菓子ばかりを作っているので
材料を混ぜたら寝かす
ということをしないのだけれども
レシピに一時間ほど寝かすと
記載されていたので素直に従う。
生地を寝かせる必要性が
今までよくわかっていなかったのだけれども
今回、ショートブレッドを作ってみて
なぜ寝かすのかがよくわかった。
室温に戻して
とろとろになっているバターが
固まることによって
形抜き、成形がしやすくなる。
生地を馴染ませるということも
あるのだろうけど。
植物性油脂ではないことなので
たまに違うことをすると
勉強になることがたくさん。
何度洗ってもベトベト感が
なかなか落ちてくれない
動物性の油分のすごさや
卵を使ったときの生臭さなど
そういったところは
眉唾なのだけれども
香りやゴージャスさは
動物性、すごい!
簡単にコクが出て
深みと奥行きのある風味で
しっとり感も半端ない。
美味しさだけを追及するなら
動物性のものはやはりすごーーーい!
植物性にこだわり過ぎず
美味しいと思ってもらえるものを
作りたいし
食べてほしいから
これからはたまに使っていこうと思う。
こだわって
排除するのではなく
自分の気のむくまま
今回みたいに
たまたま気が向いて
作ってみたように
そのときに
作りたいもの
特定の誰かに向けて
作るときは
その人を思いピンときたものを。
0コメント