星座エレメントビスコッティ


自分が何座であるかということを
知らない人は
多分いないと思うけれども
各星座、12個が
4グループに分類されることを
知っている人はどのくらいいるのだろう。

4つのグループに分類される
そのカテゴリー(エレメント)は
※エレメント→この世界を構成する4元素を指す
なぜかタロットの「小アルカナ」とも同じで
「風」・「火」・「土」・「水」

アーユルヴェーダだと
「火」・「水」・「風」

陰陽五行だと
「木」・「火」・「土」・「金」・「水」

まあ、いろんな区分けの仕方があるようだけれども
それぞれリンクしている

今回は星座のエレメント別にお菓子を作ってみることに

各エレメントの質を補強する食材を
それぞれ混ぜ込んだビスコッティ

自分の星座のエレメントのものを
選ぶのはもちろんだけれども
各エレメントがもつ「特質」があるので
自分が補強したい「特質」にあわせて選ぶのも一手
というか、そっちがお勧めかも

また、多くの星占いで見ているのは
その人の「太陽星座」といわれるもので
「太陽星座」とは
・自分が目指していくところ
・表の顔

で、ちょっと気にしてほしいのは(特に女性は)「月星座」のほう
「月星座」とは
・持ってい生まれたその人の性格、感情表現方法
・裏の顔

それぞれのエレメントが
どのような「特質」を持っているのか
どのような関係になっているのかも
徒然と書いてゆきます。

0コメント

  • 1000 / 1000