琉球日記20190219
日本人よりも外人の方が
遥かに多い店内で
外人の高い位置にある
でかいお尻から
視線外せなくなりながら
頬杖ついて人目憚ることなく
周りの人間ギョロギョロ観察
キメの粗い肌質とか
色褪せた洋服とか
パサついた髪とか
外人にたいしての憧憬の念は
これっぽっちもだけど
癖のない日本語を話す
ティーンネイジャーのバイトの子の
プライベートゾーンの違い
フレンドリー距離感にきゅんとする
不躾な視線を
遠慮なく飛ばしていても
相手方もそんなものだし
そもそも言葉が通じないから
視線をやるくらいしか
コミュニケーションのしようがない
日本語で会話をしてても
人と何を話せばいいのか
よくわからないし
話したいことがあって
話そうとしても
何を話したいのかがわからないと
いわれることが多々だから
いっそのこと
言葉が通じない外人と
視線のやりとりしている方が
むしろコミュニケイトとれてるのではと
外人の中に埋もれていると
感じたりする
0コメント