軌道修正

打ち合わせをしにいったときのこと
打ち合わせをしていて
泣きたくなった

問われて答えている自分の言葉
そこに映し出されるものについて
自分がちっとも喜んでいないから

多分、やることはできるだろう
ビジネスとして
どうにかしていくことも
できるだろう
だけど、それをするために
やろうとしていたことじゃないよねって
みせてもらった

昨日予定していた約束が
電車の乱れでいくことができなくなって
ぽかんとできた時間
こんこんと眠り続けながら
合間合間に本を読んで
退屈と虚しさとさみしさに身をおいて
自分が大切にしていることを体感し
家族、親が自分に注いでくれた
そして今も注ぎ続けてくれている愛に
思いを馳せる。

「ないもの探しからあるもの探し」

結婚をしていたときに
ずっといわれていた言葉。

わたしは多分たくさんのものを手にしている
なのに、いつも「ない、ない」と口にして思ってる。

「手にしているもの」
「あるもの」
に意識を向けて
慈しむところから
じゃないと、欲しいと思って念願叶って手にしたとしても
そのときもわたしはきっと口にしている
「ない、ない」って。


わたしがこれからの人生かけて
やっていきたいこと
ちょっとずつでいいから
やはり自分でやっていってみようと思う。

沖縄に、気になるイベントなどを開催している人がいるから
今一度、沖縄にいって
その人が主催するイベントに、参加しようかと
今日、Facebookをみていて思った。

わたしがやりたいと思っていることと
近いラインでしていてて
こんな風に在りたいという在り方を
している方だから。


忙しくすることで
考えること、感じることを
麻痺させて
なしにさせていたけれども
退屈とさみしさと虚しさの中に身を浸して
しんどい中で、だからこそ
見えて、軌道修正できた。

0コメント

  • 1000 / 1000