ずいぶんと独特な
独自な視点、目の付け所と
惜しみない努力をしているのに
何にもしていないと
ほんとにそのように思っている
とある経営者の方

普通の一般人が
どのくらいのレベルで
物事をみて感じ
それを行動に起こすのか
ほんとわからないみたいで
これ、普通でしょ
と、謙遜ではなく
本気で思って口にしているところさすが

わたしはひとつひとつの
その人の行動や在り方、考え方など
得るものばかりなのだけど
その方はわたしと会って話して
一体何が楽しいのか
全くもって予測不能
慈善事業的なものなのだろう

誰かと繋がるご縁は
何よりの贈り物で
その方も、人とのご縁や繋がりを
とても丁寧に育まれていて
また、相談をもちかけられても
自分の体験したことしか話すことはできない
それもその人にあてはまるわけではないから
アドバイスというものはできない
とか、うんうん、となる

きれいごとや
自分を大きくみせようとかなく
そのままのことを
てらいなくそのままに話し
権力や見栄や誇示が
これっぽっちも感じられない
その有り様は
ほんとみていて清々しくて
ずっと話の全体に流れていた
信頼や信用
こういう在り方なら
それは自然についてくるなと
こんな人間でありたいという人と
実際に会えてお話できることって
幸せこの上なし!





0コメント

  • 1000 / 1000