2018.12.25 09:53麻炭パウダー今年の8月に、三峯神社に行ってご眷属拝借をしてきたのだけれどもここ最近、ずっと、「お返ししにいかないと」という気持ちが高まっていてちょうどぽかっと予定が空いたので三峯神社へ。本当は、ご眷属拝借のときに本殿等は省略してもいいから「ここには行かないと!」というところを、すっ飛ばして帰...
2018.12.25 00:32ロルフィング一度会ってみたいと思っていたロルファーの方のワークショップに。施術というと、今まで受け身で「してもらう」というスタンスだったのだけれども施術をする側とされる側が反応しあって、共鳴しあうものであることがよくわかった。施術の前に、まずはお互いが警戒しない心地いいところの場所を掴むとこ...
2018.09.06 11:13好きなお店10年以上前に「うさと展」がきっかけで知った群馬県にある自然栽培のお野菜やお米調味料などを取り扱っているお店。はじめて足を運んだときとはお店の名前も規模も運営形態も変わっているけれどもお店のポリシーは一貫して変わらずでこのお店に並んでいるものならこのお店の方がセレクトしているもの...
2018.07.09 09:44リトリート素敵な勘違いをしてくれる人がたまにいてわたしのことをナチュラルな人とか自然派な人って思ってくれていたりするのだけれどもそんなことはこれっぽっちもなくてそういう世界のところにくると、ほんと痛感
2018.06.15 12:10手仕事からだ仕事自分軸梅がたくさん落ちてるよと教えてもらったけれども行くのめんどくさいなあ梅干し、もう漬けたし…と、なっていたけれども朝、目が覚めたら「行こうかな」っていう気になって小雨が降ったり止んだりの中梅拾いに行って、びっくり家から車で5分くらいの距離なのに木々があるだけでこんなにも音が変わるな...
2018.06.06 03:22梅干しつくりもいできた梅を追熟させているとき梅の香りが固い感じからふわっと軽い甘やかに変わっていくのを嗅いでいてああ、これって人の年のとり方とリンクってふと思った放っておくとどんどん暗く固くなっていく質なので甘く軽く華やか柔軟にこれを心に留めおき!と思いながら、梅干しつくり
2018.06.05 13:38ひまし油湿布10年前くらいにはまってそれから旬が過ぎ去ってお久しぶりのこんにちわを果たしたエドガー・ケイシーお元気でしたか?と、問いかけつつ、本を読みつつ面倒くさいから、と手を出していなかったひまし油湿布に今回初チャレンジ、レッツトライトライする気になるなんて成長したわや自分ちなみに最近の、...
2018.05.31 02:56うめしごと母が梅ジャムを作っていて「ああ、もうこの季節がやってきたのね」となって、ふらっと早朝、散歩がてら梅の様子を見に行くと青葉の間でたわわに見え隠れしている彼ら見ようとしないと見えないくらいまだ葉と同化している色合い梅干しには完熟したものがいいとわかりつつもついつい手が伸びてしまう寝ぼ...